【案内】京都府・南丹BS特別経営指導員に就任しました

この度、令和7年3月末日をもって
京都府・相楽地域ビジネスサポートセンターの
特別経営指導員(*)を退任し、

4月1日付で
京都府・南丹地域ビジネスサポートセンターの
特別経営指導員に着任しました。

今回担当する地域は
京都府亀岡市・南丹市・京丹波町の2市1町

このエリアで活動されている
地域の中小企業の皆様の経営支援に携わるとともに
地元商工会・商工会議所の経営指導員の皆さんを
指導・育成する役割を担います

拠点は亀岡商工会議所内にありますが
亀岡市・南丹市・京丹波町で頑張っておられる
事業者の皆様にお役立ちできるように
精一杯尽力いたします!

相楽地域の皆様、
これまで約4年間、大変お世話になりました

南丹地域の皆様、
これからどうぞよろしくお願いいたします!

(注*) 特別経営指導員とは?
京都府の中小企業支援施策である「金融・経営一体型支援体制強化事業」を推進するために
各ビジネスサポートセンター単位に配属された経営支援コーディネーター役。
担当地域の金融機関と商工会・商工会議所、市町村の商工業振興部門などを橋渡ししてチームを編成し、
支援先事業者が抱える重要な経営課題を解決するためにリーダーシップを発揮する「扇の要」のような役割。
主に、中小企業診断士や金融機関での支店長・審査経験者などが務め、約10名配属されている。

  • URLをコピーしました!
目次