研修・セミナー

What’s New

研修・セミナー事業に対する私のこだわり

アメリカ国立訓練研究所が行なった研究では、研修やセミナーなどで「話を聴いただけ」で知識が定着するのは約5%、「本を読んだだけ」では約10%しかありません。その一方、「グループ討論をする」と50%、「デモンストレーションをする」と75%、「他人に教える」となんと90%まで定着率が高まるという結果だったそうです。

こうしたデータを踏まえ、私のセミナーでは、一方的に話をするインプット型ではなく、次のような工夫を取り入れる「アウトプット型の講義づくり」のことにこだわっています。

  • 個人ワークを取り入れて、自分ごとに落とし込む時間を作る
  • グループワークを取り入れて、仲間から新たな気づきを得る
  • クイズを出題して、楽しく考えることができる仕掛けを取り入れる
  • 最初に「今日のゴール」を書くアウトプットに始まり、最後に「これからやってみたいこと」を書き出すアウトプットで締めくくる
  • 課題添削では、1件1件丁寧に「赤ペン添削」を行い、受講者のやる気アップにつなげる

最近登壇した主なテーマ

分野登壇テーマ主催企業・団体など(敬称略)
人材育成・社員教育スポーツ店後継者・幹部社員育成塾
(オンライン10回シリーズ)
日本スポーツ用品協同組合連合会(JSERA)
スポーツ店階層別社員教育(マネジメント塾)
・上級コース;15回シリーズ
・基本コース:10回シリーズ
株式会社体育社(広島県)
助産師リスキリング講座「says」
・働く環境を深掘りする( https://lic-says.jp/
株式会社With Midwife(大阪府)
創業支援事業成功につなげる創業支援の進め方
(商工会議所の経営指導員向け研修)
鹿児島県商工会議所連合会
京の商人(あきんど)養成塾「京都みせづくりカレッジ」
(5回シリーズの創業塾)
京都市産業観光局
事業計画作成高確率で採択される事業計画作成のポイント
(リアル・オンラインとも対応可能)
金沢商工会議所(石川県)・生駒商工会議所(奈良県)・城陽商工会議所(京都府)・網走商工会議所(北海道)など多数
人材採用・人手不足対策応募者が絶えない会社・お店がやっている採用と離職防止対策橋本商工会議所(和歌山県)・柳井商工会議所(山口県)など多数

セミナーの企画書サンプル

研修やセミナーのご要望をお聞かせいただき、添付のような企画書を作成・提示いたします。

課題レポート等の添削

受講者の皆様が忙しい合間を縫って提出してくださった熱意にお応えし、1件当たり30分から1時間程度の時間をかけて丁寧に添削し、受講してくださった「あなた」へ、講師としての愛情をこめてフィードバックいたします。このため、フィードバックには相応の時間をいただきますので、あらかじめご容赦願います。

  • ご注意:補助金等の事業計画書作成代行は一切いたしません。あくまで申請者様が作成された文書に対する添削指導を行うものとご理解願います。
受講者の皆さんからの声
  • 親しみやすい言葉で説明してくださったので、楽しく明るくわかりやすく学べました!(サービス業・経営者)
  • 大変理解しやすく、2時間が短くあっという間に感じられるほどでした。(建設業・会社役員)
  • ワークを通じて、「俺でもできるやん!」と実感できたのが嬉しかった。(サービス業・経営者)
  • 事業計画書作成セミナーを受けてみて、自分も作ってみようと感じました(サービス業・経営者)
  • 市販の中小企業診断士講座のオンライン講義より断然わかりやすくて面白かったです!(サービス業・経営者)
  • 多くの事例を学ことができ、採用と定着に活かせそうです!(製造業・人事総務課長)
  • セミナーの冒頭で当所と縁のある場所の話が出てきて、一気に親近感が湧きました(建設業・会社役員)
  • 今回セミナーを受講できなかった事業者の皆さんにもぜひ聴いていただきたい内容でした。(サービス業・管理職)
  • 声が大きくて聞きやすく、関西弁での話がおもろくて、楽しい勉強時間になりました(建設業・一般社員)
  • セミナーの話を聞きながら、反省や後悔をしつつ、内容が明確になってきました(サービス業・管理職)
  • 社会人になってなかなか講師の人から何かを学ぶという機会がなく、自分自身で本を読む、上司の方に教えてもらうことが多く、すごく新鮮な場でした。月に1回合計15回の講義でしたが、毎回自分の店舗に置き換えて考える事が出来る内容ばかりでした。(スポーツ店・管理職)
  • 最初は1年の受講って長いなと正直感じていました。ですが講義ごとに学ぶことが楽しくなり気づいてみたらあっという間でした。知っている、わかっているつもりだったことがたくさんあったことに気づきました。人生ずっと学びだなと感じた1年間でした。(スポーツ店・管理職)
  • 研修が始まる前は、正直面倒だと思いました。ただ初めの1回を受けた瞬間から、いつもの勉強会と違い、本当に自分自身に落とし込め、理解しやすかったです。会社経営・お店の運営などまだまだ知らないことが多いとも感じました。この研修内容を今後の人生に活かしていきたいと思います。(スポーツ店・管理職)
  • 毎回の講義を非常に楽しみにしておりました。今まで勉強してこなかった分、かなり苦戦しながらですが、なんとか理解できるよう努力してまいりました。毎回新鮮な情報とやる気をチャージしておりました。(スポーツ店・幹部社員)
  • 新たに知ることが多く、当店でも現状を確認し、良い点はスタッフに伝えていました。結果、社内の活気が出ることや、個人の意見が出るなど、新しい風が吹いたように思います。私自身もスタッフとの会話が増え、社長(義理の父)の想いや、不明なまま実行していたことが判明するなど、当社の見直しが行えました。学んだことを生かして、当社の事業継続が健康的に行えるよう、努めていきます。(スポーツ店・後継予定者)
  • 提出した課題を添削いただいた際のコメントのボリュームには驚きました。一人一人にこの熱量で向き合って頂ける講師の方はなかなか居られないのではないかと思います。今後もエネルギッシュな講義を期待しています!(スポーツ店・幹部社員)
  • 研修を通じて、貴重な体験をさせていただき、私の考えが変わるキッカケを得られたように思います。私が入社したときは社長と上司の3人体制でしたが、今では社長と女性4人で回しています。上司と立場が変わり、No.2として仕事に携わってからも、なぜ出来ない?なぜ忘れる?なぜ?なぜ?と、理解出来ずに仕事には苛立ちが常にありました。しかし、研修で紹介された参考図書を読み、出来ないのは私のサポートが足りなかったのでは?出来るようになるために、私がしてあげられることはなんだろう?と、自分と周りの違いを理解することを始め、自分自身を振り返ったり、話し方や伝え方を変える事が出来ました。元々、勉強は得意ではなく、数字に弱いのが難点だった私でしたが、今回数字の勉強もする機会があり、使えてなかった頭をフル回転させてもらえた研修でもありました!(スポーツ店・経営幹部)
  • 研修が終わってから、共に学んだスポーツ店の方々に、私の知識的にも弱い野球のことを聞く機会があり、Aスポーツ店さんに相談すると『それなら◯◯スポーツさんだよー!』とか、Bスポーツ店さんに相談すると『グローブは⚫︎⚫︎スポーツさんに聞いてみるといいよ!』など、いろいろな情報を教えて頂き、研修を受け始める前には絶対になかった繋がりが出来たことが、とても嬉しく感じました。(スポーツ店・経営幹部)
  • 実際の企業事例を通して、健康を管理することが最終的に企業にとって利益にもつながっているということを学べたのが良かった(助産師ライセンス講座受講生)
  • 現在の職場でも立場事の悩みが尽きない状況があります。日々問題は上がっているのに解決されずに(変化しない)いる現状を、どうにかしたいと感じています。公表されている理念や想いについて、「明言化されていない場合は、そこから取り組むような会社」という視点が、大変納得するものでした。そこが明確になったことで、自分が取り組む視点を変えるヒントになりました。(助産師ライセンス講座受講生)
  • 経営指導員には知識が大切だが、それ以上に熱意やパートナーとしての姿勢が大事だと知ることができ、自信を持って対応しようと強く思った(商工会議所・経営指導員)
  • 話しぶりから、ものすごい熱意が伝わってきて、元気をもらえるセミナーでした! (商工会議所・経営指導員)
  • 支援スキルを話すセミナー講師は多いが、経営指導員のマインドを高めてくれる講師は貴重!今回のセミナーを受講して、俄然やる気が出てきました!(商工会議所・経営指導員)
  • わかりやすく面白かったので、集中力を切らさずに受講できました! (商工会議所・経営指導員)
主催者様の声

「この人しかしない!」 ー 決め打ち一択で講師に選んで大正解でした!

日本スポーツ用品協同組合連合会(JSERA)様(東京都)

以前はメーカー等の主催による小売店社員研修の場があったのですが、近年ではそのような機会が皆無になってしまい、スポーツ店経営の知識を体系的に学ぶにはどうすれば良いかがスポーツ店組合共通の悩みでした。そのような社員研修をJSERAが企画運営すれば、組合員であるスポーツ店にとってメリットが大きいと考え、2023年度に「JSERA後継者・幹部社員育成塾」(略称「育成塾」)を企画しました。原さんには以前に岡山県のスポーツ店組合でも、若手社員向けの研修をお願いしたこともあり、その時の参加者の満足度の高さから、今回も原さんしかいないと考え、最初から原さんにご登壇をお願いしました。

育成塾はオンラインでの講義が基本でした。そのため、受講者の反応が掴みにくい環境だったのですが、それでも元気いっぱいの講義を続ける原さんの熱意が受講生に十分伝わりました。また、オンラインの環境では受講者同士のつながりを作るのが難しかったのですが、原さんが受講者の発言機会を度々用意して下さったおかげで、塾生同士もお互いを知ることができて満足していました。

現在、日本で中小スポーツ店の経営について体系的なセミナーを開催できる講師は原さんしかいないのではないかと思います。JSERAとしては、今後も原さんにJSERAのパートナーとして、組合員企業向けの各種研修の講師をお願いしたいと考えています。

原さん、今後ともよろしくお願い致します。


今の時代にあった内容にバージョンアップされた社員研修メニューに感動!

株式会社体育社 柴田常務様(広島県)

弊社の幹部職・管理職は、以前ミズノが運営していた「ミズノSOZO塾」を全員受講しました。私もその一人です。この「ミズノSOZO塾」は店舗活性化コース・経営コース・経営実践コースの3つのコースから構成されており、スポーツ店経営のノウハウを体系的に勉強できる教育コンテンツで、私自身の成長のキッカケとなった研修メニューでした。

数年後、かつて「ミズノSOZO塾」の事務局長だった原さんをミズノの商品展示会の場でお見かけし、「是非、ミズノSOZO塾復活を!」という願いを唱えたのがきっかけで、当社での研修プロジェクトが始まった記憶があります。わかりやすい説明で頭にズシッと入る感覚を社員にも味わってもらいたいという思いがあり、当時のミズノSOZO塾を今の時代にあった内容にバージョンアップさせて、社員が吸収しやすいように再現できないかを原さんに相談してみました。原さんと話をしているうちに、ご本人から「自身の可能性を今の世の中で試してみたい」という強い思いが感じられ、その自信と誇り、そして情熱があれば大丈夫だと期待できました。

実際に弊社内の研修プロジェクト「スポーツ店マネジメント塾」が始まると、弊社の経営を真剣に考えた各回の講座資料には驚きました。研修を受講した社員たちから「すごく自分の中に入ってきています!」という声もあり、やっぱり原さんに依頼して正解だったと感じています。

弊社のような中小企業は、「人」を最大の経営資源と捉えなければなりません。無意識の思い込みをなくし、偏りのない視点で社員を尊重し、それに社員が共感・信頼し、自発的に貢献したいと思う組織を作っていく必要があります。スポーツ用品業界の未来に向けて、原さんには今後も講師として業界に携わってもらいたいので、各地域のスポーツ店を元気にするためにも、まずは同業者へ紹介していきたいです。

『どんな些細なことも「因」によって生じ、「縁」によって結果となる。因は自分の心のなかにある考え方や見方。縁は人との出会いや関わり。成功者は出会いや縁を大切にしている。自分以外の人がみな潜在能力になることを経験している。志をもって思い続けると縁に気付き、縁に味方される。』

これは、私が思い描いている経営指針です。原さんと出会ったこの縁は一生ものです。頑張ってください! 応援しています!


双方向の「激アツ研修」で、主催者として期待以上に大満足でした!

鹿児島県 鹿児島商工会議所様

鹿児島県では県下の商工会議所での指導員研修を毎年行なっています。2023年度の経営指導員研修の内容には「創業支援」を加えたいと考えていました。今回の指導員研修にふさわしい講師を探していたところ、講師派遣の大手エージェント会社から原さんをお勧めいただきました。

原さんには、商工会議所の経営指導員にとって今後の相談窓口での実務へ繋がる研修を期待していました。特に、経営指導員の経験年数が浅い指導員にとって有益な研修を期待していました。

通常の研修では、講師の話を聞きながら学んでいく研修が多いのですが、実際に原さんが登壇された研修では、受講者に質問を投げかけたり、グループワークも効果的に取り入れてくださるなどの工夫がありました。講師が一方的に話して終わる研修ではなく、双方向な研修で受講者も飽きることなく受講できましたので、主催者としては期待以上に大満足でした。

他の商工会議所の皆さまに、原さんを紹介するならば、「創業支援の熱意は誰にも負けない、炎の男・原先生」と激アツに紹介したいです。今回、原さんの研修を受けることができて、本当に勉強になりました。原さんなら今後もたくさんの人たちに有意義な時間を与えることができると思います。これからも頑張ってください!


元気とライブ感満載で、受講者を前向きに行動させるセミナーに大満足!

山口県 柳井商工会議所様

当商工会議所では、「人材確保」と「働き方改革への対応」という2つのテーマでセミナー講師を探していたところ、講師派遣会社のご担当者から「自信を持ってオススメする!」というお話で、原さんを紹介されました。セミナーを受講する方々の多くは小規模事業者ですので、制度についてわかりやすく、なおかつ、取り組みやすい方法の紹介などを、講師である原さんに期待していました。

実際に原さんが登壇されている姿を見て、まず何より、「元気があふれている」と感じました。たんたんと原稿に沿って読むだけでなく、ライブ感のあるセミナーで、あっという間に時間が過ぎていきました。受講後のアンケートでも、参加者の皆様から「声が大きく聞き取りやすかった」、「関西弁も聞きやすかった」という声がありました。

原さんは、中小企業診断士と社会保険労務士のダブルライセンスをお持ちです。以前、奈良県よろず支援拠点で経営相談・補助金申請支援・創業支援などの相談実務に従事されていたご経験があります。さらに2021年夏から京都府・木津川市商工会で特別経営指導員として商工会の会員事業者の経営相談や資金繰り管理、商工会の経営指導員の指導・育成を行うなど、商工会や商工会議所に近しい現場でご活躍です。加えて民間企業の出身であり、組織の活性化や生産性向上にも精通されています。

テーマに関しての見識はもちろんですが、主催者の立場での一番のオススメは「聞いていて元気になる内容であった」という事です。「自分も取り組めるところからさっそくしてみよう!」と思えるセミナーでしたので、受講者の皆様も前向きな気持ちになられたのではないかと思います。

原さん、働き方や組織の在り方、強いチームの作り方などを通して、これからも地域を元気にしていって下さい!


難しい話をわかりやすく、熱く語ってくれるセミナー講師として超オススメです!

京都府 京丹後市商工会 青年部様

私たちの今年度のセミナーテーマは、「補助金・助成金の活用法」でした。1回目のセミナーで、事業計画の重要性を再確認し、事業計画の作成に焦点を当てたセミナー講師を探していたところ、原さんの紹介ページを見つけました。

「高確率で補助金が受けられる事業計画作成の傾向と対策!審査員に伝わる計画であなたのビジネスが劇的に飛躍!」という魅力的な講演タイトルに、「これだ!」と直感し、商工会の担当者を通じて講師依頼に至りました。

私たち事業者が抱えがちな「事業計画書づくりの苦手感」を払拭するような、わかりやすく楽しいセミナーを期待して、原さんにセミナーのご登壇をお願いしました。

セミナー当日、原さんの「明るく圧倒的なパフォーマンス」に一瞬で引き込まれました! 内容もわかりやすく整理されており、テンポもよく、とても良い講師に来ていただけたなと感じました。

セミナーの初めから終わりまで、とても熱くパワフルに語ってくださったのが、今でも強く印象に残っています。難しい内容をわかりやすく話していただけるセミナー講師として超オススメです!

原さんはラジオ番組のパーソナリティもされているそうで、「はらちゃんラジオ」をとても楽しみにしています! 今後更なるご活躍を応援しています!

料金について

下記「料金について」のリンクをご参照ください。

ご要望・問い合わせ

「お問い合わせ」のページからご連絡をお願いします。