【実践報告】島根県・安来商工会議所様で登壇しました!

10月29日に島根県・安来商工会議所様主催のセミナーに登壇しました。

テーマは「人手不足・離職防止対策」

これまでに幾つかの商工会議所様での登壇経験があるテーマですが、
今回はできるだけ最近の事例紹介を中心に内容を構成しました。

受講者アンケートのコメントを見ると
・話がとてもわかりやすかった
・事例紹介が多く、とても面白かった
・(金融機関として)お客様への提案に活用できる内容だった
・これならできそう、というヒントが見つかった
・早速当社の採用活動の整備を進めていきます
・他のテーマでの話も聞いてみたい

というように、受講者の皆様の背中を押す刺激を与えることができたと感じています。

私の強みは、商工会議所の現役特別経営指導員として、生の事例に触れる機会が多いこと。
会議所に相談に来られた事業者様たちの生の声を聞くことができ、お悩み事を共有できること。

そうした強みを活かし、
番外編として、支援現場で中小企業経営者の皆さんから
最近質問を受けることが多くなったことについての私の考えをお伝えする工夫も取り入れてみました。

ズバリ、

高市新政権に変わって、今後の中小企業政策がどう変わると思われるか、という論点です。
あくまで私個人の見解なので、参考意見の一つとして受け止めていただきたい、という前提で話しました。


受講者の皆さんはセミナーの本論でも熱心に聞いてくださっていたのですが、
やはり最近のホットな話題となると、さらに関心が高まったのか、
眼が一層カッと見開いた表情になられたのがよくわかりました

今後も地道に1回ずつ経験を積んでいきます。

  • URLをコピーしました!
目次